鍼灸の小さな話 #05

鍼灸のリラクゼーション効果

鍼灸医学の特徴の1つに治療後の心地よさがあります。この心地よさが鍼灸の根強い指示の要因の1つとなっています。合谷と手三里に鍼通電をしながら脳波をとった実験では、脳の前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉の全領域にα波の増大が確認されました。また、前頭葉の一部にはθ派の確認も見られた。このような状態は一種のリラクゼーション状態を示しています。
また、鍼灸院などで背術後の患者の状態を確認したところ、体が緩んだ、のんびりしたなどの、心地よさを体感したヒトが調査した約200人の中で80%が体感しました。
鍼灸医学の心地よさは現代社会のストレス緩和などへの期待も多く、経済産業省が提案しているウェルビーイングの選択肢として可能性を感じています。

この記事を書いた人

アバター

日本鍼灸大学(仮)