ことわざ「遠くの火事より背中の灸」の意味と現代での使い方

「遠くの火事より背中の灸」の意味

「遠くの火事より背中の灸」は、自分に関係のない大事よりも、小さなことでもわが身にふりかかることは痛切に感じられるというたとえです。遠くで起きている大きな問題よりも、身近で差し迫った小さな問題の方が切実に感じるため、対処することの重要性を説いたことわざです。このことわざは、目の前の問題を優先的に解決することが最も効果的であるという教訓を含んでいます。

「遠くの火事より背中の灸」の使い方

例えば、遠くの国で起きている大災害も重要ですが、今自分の家で起きている小さなトラブル(例えば水漏れや電気の不具合)にまず対処するべきだという考え方です。これにより、大きな問題が発生する前に未然に防ぐことができます。

「遠くの火事より背中の灸」の現代への応用

現代社会でも、このことわざは非常に適用性があります。仕事や日常生活においても、長期的な課題や計画も重要ですが、目の前の緊急課題やトラブルに迅速に対処することが必要です。これにより、全体的なパフォーマンスが向上し、大きな問題を回避できます。

「遠くの火事より背中の灸」のまとめ

「遠くの火事より背中の灸」ということわざは、遠くの大きな問題よりも身近な小さな問題にまず目を向けて解決することの重要性を教えています。日常生活やビジネスシーンでも、この考え方を取り入れることで、効果的な問題解決とリスク管理が可能となります。身近な事から片付けるのは、まさに現代のウェルビーイングにつながるのではないでしょうか?

👉ことわざ「お灸を据える(おきゅうをすえる)」意味や使い方

関連:鍼灸師と助産師の他職種連携は可能か?
関連:産後の体調回復に効果的なツボ
関連:睡眠の質を高めるツボ4選
関連:生理痛に効果的なツボとお灸

2024年10月9日(水曜日)オンラインセミナー産後うつのための鍼灸と養生のリンクバナー
鍼灸柔整キャリアラボへのリンク
鍼灸関連学会・セミナー・イベント
鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師を目指す全国養成校 大学・専門学校一覧のバナーリンク

この記事を書いた人

アバター

日本鍼灸大学

日本鍼灸大学は「世間と鍼灸を学問する」をコンセプトに有志の鍼灸師とセイリン株式会社が立ち上げたWebとYouTubeチャンネルです。普段、世間話と鍼灸学のお話しを井戸端会議的に気軽に楽しめる内容に仕立て日本鍼灸の奥深さを鍼灸学生に向けて提供します。
※当サイトは学校教育法に則った大学施設ではありません。文部科学省の指導の元、名称を使用しています。

2023年より鍼灸柔整キャリアラボを試験的にスタート!鍼灸柔整キャリアラボは『詳細はこちら』ボタンからアクセス。