テニス肘とは?原因から治療法まで徹底解説

1. テニス肘とは何か?その症状と特徴

テニス肘(外側上顆炎)は、肘の外側にある腱が炎症を起こし、痛みや違和感を引き起こす障害です。特に手首や肘を使う動作が多い人に発症しやすく、テニスなどのスポーツで多く見られることから「テニス肘」という名前が付いていますが、実際にはさまざまな職業や日常動作が原因となることもあります。

主な症状は、肘の外側に鋭い痛みを感じることです。特に、物を持ち上げる、手首をひねる、またはドアを開けるなどの動作で痛みが強くなることが特徴的です。痛みが続くと、肘の可動域が制限されることもあり、日常生活に支障をきたすことがあります。


2. テニス肘の原因とメカニズム

テニス肘の主な原因は、肘の外側にある腱への繰り返しのストレスです。具体的には、手首や指を動かす際に使われる前腕の筋肉が、肘に付着している部分に過度な負担がかかることで、腱が炎症を起こしやすくなります。

テニスだけでなく、ゴルフやバドミントン、さらにはPC作業や料理、DIYといった手首や肘を頻繁に使う動作でも、同様の症状が引き起こされることがあります。また、年齢が進むにつれて腱や筋肉が劣化しやすくなるため、中高年に発症することが多いのも特徴です。


3. テニス肘の診断方法

テニス肘の診断は、医師による問診と身体検査によって行われます。主なチェックポイントは、肘の外側を押したときに痛みがあるかどうか、手首を伸ばす際に痛みが増すかなどです。

さらに、場合によってはレントゲンやMRIが必要になることもあります。これにより、他の障害や怪我がないかを確認することができます。例えば、肘の骨折や神経の圧迫などがないかを調べるための追加検査が行われることもあります。


4. テニス肘の治療法

テニス肘の治療にはいくつかの方法がありますが、主に以下のアプローチが一般的です。

  1. 安静と冷却: 痛みが強いときは、肘や手首をできるだけ使わないようにし、冷やすことで炎症を抑えます。
  2. 物理療法: 専門の理学療法士によるリハビリが効果的です。特に、ストレッチや筋力トレーニングが腱の回復を促進します。
  3. サポーターの使用: テニス肘専用のサポーターを装着することで、肘への負担を軽減し、回復をサポートします。
  4. 薬物療法: 鎮痛薬や抗炎症薬が処方されることがあります。また、痛みが強い場合は、ステロイド注射も有効です。
  5. 鍼灸療法: 鍼灸は、自然治癒力を高め、炎症を抑える手助けをするため、テニス肘の治療に効果的とされています。鍼によって肘周辺の血流を改善し、痛みの軽減や組織の回復を促進することが期待できます。また、体全体のバランスを整えることで、長期的な症状の改善を図ることも可能です。

多くの場合、これらの治療法によって症状が改善しますが、重度の場合や慢性化している場合は、外科手術が必要になることもあります。


5. テニス肘の予防とセルフケア

テニス肘は、日々の工夫によって予防することが可能です。特に、手首や肘に負担をかける動作をする際には、以下のポイントに注意することで、発症を防ぐことができます。

  1. 適切な姿勢と動作の見直し: 仕事やスポーツでの動作を改善することで、肘への負担を減らせます。例えば、テニスでは正しいラケットの握り方やスイングを意識することが重要です。
  2. 筋力トレーニング: 前腕の筋力を鍛えることで、肘への負荷を軽減します。日常的なエクササイズを取り入れることで、筋肉と腱の耐久性を高めましょう。
  3. 休息を取る: 同じ動作を繰り返す作業やスポーツをする際は、適度な休憩を取り、筋肉の疲労を軽減することが大切です。

まとめ: テニス肘は早期対応がカギ!

テニス肘は、肘に繰り返し負担がかかることで発症する障害ですが、正しい診断と適切な治療によって改善することが可能です。特に、日常生活やスポーツでの動作を見直し、適度な休息と筋力トレーニングを取り入れることで、予防が期待できます。痛みを感じたら、早めに対策を取ることが、長引く症状を防ぐポイントです。

関連:鍼灸とは?鍼灸の基礎知識
関連:鍼灸師と助産師の他職種連携は可能か?
関連:「ウエルビーイング」 鍼灸師が知るべき基礎知識
関連:産後の体調回復に効果的なツボ
関連:睡眠の質を高めるツボ4選
関連:生理痛に効果的なツボとお灸
関連:ことわざ「お灸をすえる」とは?意味や使い方

2024年10月9日(水曜日)オンラインセミナー産後うつのための鍼灸と養生のリンクバナー
鍼灸柔整キャリアラボへのリンク
鍼灸関連学会・セミナー・イベント
鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師を目指す全国養成校 大学・専門学校一覧のバナーリンク

この記事を書いた人

アバター

日本鍼灸大学

日本鍼灸大学は「世間と鍼灸を学問する」をコンセプトに有志の鍼灸師とセイリン株式会社が立ち上げたWebとYouTubeチャンネルです。普段、世間話と鍼灸学のお話しを井戸端会議的に気軽に楽しめる内容に仕立て日本鍼灸の奥深さを鍼灸学生に向けて提供します。
※当サイトは学校教育法に則った大学施設ではありません。文部科学省の指導の元、名称を使用しています。

2023年より鍼灸柔整キャリアラボを試験的にスタート!鍼灸柔整キャリアラボは『詳細はこちら』ボタンからアクセス。