鍼灸の源流・黄帝内経とは

黄帝内経と鍼灸

黄帝内経とは

黄帝内経(こうていだいけい、Huangdi Neijing)は、中国医学史における至宝とも言える古典です。この文献は、紀元前3世紀頃に編纂され、その名前は伝説的な中国の皇帝である黄帝に因んでいます。黄帝内経は、「素問」と「霊枢」の2つの主要なセクションから構成され、各セクションには多くの章が含まれています。

黄帝内経の概要

黄帝内経は、古代中国の医学的知識、哲学、そして人体の理解に関する包括的な文献です。その中で強調されるのは、「陰陽調和」や「気血の均衡」といったバランスと調和の原則です。これらの原則は、中医学の基礎となり、体の健康と病気の治療に関する理解を形成しました。

また、黄帝内経には体の臓器や経絡、経脈などの詳細な解剖学的知識も含まれており、古代の医学の高度な水準を示しています。この文献は、中医学、鍼灸療法、漢方薬、そして健康に関する広範なトピックについての基礎を提供しています。

医学の文献として

医学の古典として黄帝内経は、中国だけでなく、東アジア全体で広く受け入れられ、研究されています。その哲学と原則は、現代の中医学にも影響を与え、多くの人々に健康と治療の方法を提供しています。また、世界中の医学と健康に関心のある人々にも影響を及ぼし、健康と幸福に貢献しています。

本日の言葉

大業を成さんとするなら、各人がそのための基礎を固めるべきであり、その基礎とは自分自身の勉強です。どんなに志があっても力がなければ他人はその人を信頼しない
北里柴三郎(医学者)

2024年10月9日(水曜日)オンラインセミナー産後うつのための鍼灸と養生のリンクバナー
鍼灸柔整キャリアラボへのリンク
鍼灸関連学会・セミナー・イベント
鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師を目指す全国養成校 大学・専門学校一覧のバナーリンク

この記事を書いた人

アバター

日本鍼灸大学

日本鍼灸大学は「世間と鍼灸を学問する」をコンセプトに有志の鍼灸師とセイリン株式会社が立ち上げたWebとYouTubeチャンネルです。普段、世間話と鍼灸学のお話しを井戸端会議的に気軽に楽しめる内容に仕立て日本鍼灸の奥深さを鍼灸学生に向けて提供します。
※当サイトは学校教育法に則った大学施設ではありません。文部科学省の指導の元、名称を使用しています。

2023年より鍼灸柔整キャリアラボを試験的にスタート!鍼灸柔整キャリアラボは『詳細はこちら』ボタンからアクセス。